2008年04月01日 13:00
コンビニエンスストアのローソンは三十一日、顧客がポイントや現金との交換で二酸化炭素(CO2)排出権を間接取得できる「CO2オフセット運動」を、八日から全国の店舗で始めると発表した。
同社は、アルゼンチンの風力発電事業から一万トン規模のCO2排出権を購入しており、これを顧客向けに小口分割。ポイントの場合は五十ポイントでCO2排出権十キロ、現金の場合は千五十円で同二百キロと交換できる。
顧客にはローソン独自の「CO2削減証明書」を発行し、集まったお金は新たな排出権購入に充てる。京都議定書で定められた温室効果ガス削減に「個人が直接参加し、協力できる仕組み」(新浪剛史社長)とする考えだ。
ほかに同社は三百億円を投じ、店内温度や照明調節などのシステムを導入、二〇一二年の一店あたりのCO2排出量を〇六年比10%削減する。
(2008/04/01 北海道新聞)
同社は、アルゼンチンの風力発電事業から一万トン規模のCO2排出権を購入しており、これを顧客向けに小口分割。ポイントの場合は五十ポイントでCO2排出権十キロ、現金の場合は千五十円で同二百キロと交換できる。
顧客にはローソン独自の「CO2削減証明書」を発行し、集まったお金は新たな排出権購入に充てる。京都議定書で定められた温室効果ガス削減に「個人が直接参加し、協力できる仕組み」(新浪剛史社長)とする考えだ。
ほかに同社は三百億円を投じ、店内温度や照明調節などのシステムを導入、二〇一二年の一店あたりのCO2排出量を〇六年比10%削減する。
(2008/04/01 北海道新聞)
スポンサーサイト
- 前のエントリーへ
- ソニー銀行株式会社 環境への取り組みに関するお知らせ
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 大垣共立銀行、住宅ローンで排出権寄付
- 前のエントリーへ
- ソニー銀行株式会社 環境への取り組みに関するお知らせ
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 大垣共立銀行、住宅ローンで排出権寄付
コメント
借金返さないアルゼンチン | URL | -
Re: ローソン CO2排出権、顧客販売 1050円で200キロ分と交換
借金返さないアルゼンチンに寄付するなんて信じられな~い
( 2008年05月07日 23:11 [編集] )
コメントの投稿